美大を目指す中学生にオススメのサイト

美大進学を目指す中学生が、今からチェックしておきたいサイトをご紹介します。

美大総合ウェブメディア「PARTNER」

PARTNERは、美大生とその卒業生のための、アート・デザイン・ものづくり・展覧会・映像・DIY・ハンドメイド・ファッション・イラスト・漫画など、クリエイティブにまつわるARTSYな情報が集まるメディアです。クリエイティブに関わる人に役立つ情報を、全国・世界中のライターとともに発信しています。

美大を目指すなら、チェックしておきたいサイトNo1。美大受験事情から、デザインイベント情報まで、美大やデザインに関する情報が毎日更新されています。
手羽イチロウさんの記事【ビダモン】を読むと、美大受験事情を詳しく知ることができます。

「あのですね」「えーとですね」「それがですね」が九州弁だと知ってショックを隠せない手羽です。「~ばい」とか「~たい」は気を付けて使わないようにできるんだけど、「あのですね」が九州弁と言われたらもう何も信じられないしゃべれないんですけど・・・ブログでも結構使ってるなあ・・・

 

 

美大生の今とこれからが目でわかる「美大生ラボ」

美大の分布図や、入学者数、進路などが、わかりやすいデザインで表現されています。美大のこれからを感じることができるサイトです。

 

 

全国の美大の卒業制作展が一覧で見れる「卒展」

美術大学、デザイン専門学校、建築・工学系学部の卒展レポート、スケジュールを紹介。デザイン情報サイト運営。

全国の美大の卒業制作展のスケジュールが一覧で確認できるサイトです。
今は、卒業制作展のシーズンではありませんが、レポートで卒展の様子を感じることができます。
卒業制作展の作品の傾向で、志望美大選びをするのもいいかもしれません。

 

 

武蔵美が生み出すデザインが一望できる「MAUREKA」

古代ギリシャの数学者アルキメデスは、ある画期的な法則を発見したとき、感動のあまり思わずこう叫んだそうです。「EUREKA!」。「Musashino Art University」の頭文字(MAU)とこの語を組み合わせた「MAUREKA」という名前には、ムサビに触れることで、多くの「発見」をしてもらいたいという願いを込めています。さまざまな分野や領域が有機的に関係し合い、ひとつの大きな世界をつくり上げているムサビの美術とデザイン。あなたは何を「発見」するでしょう? さあ、刺激的な冒険の始まりです!!

武蔵野美術大学の学生・卒業生・教員の作品を俯瞰できるサイトになっています。将来生み出したい作品の写真をクリックすると、作者と大学の専攻を確認することもできるので、受験する学科選びの手助けになりそうなサイトですよ。

 

武蔵野美術大学は、Webで様々な情報を発信しています。

これからのデザイン、これからのデザイン教育を議論しながら、美術大学の社会貢献力を強め、企業・社会と大学がつながりを持てる場を目指します。

 

これからのデザイン、これからのデザイン教育を議論しながら、美術大学の社会貢献力を強め、企業・社会と大学がつながりを持てる場を目指します。

 

 

美大を親に知ってもらうブログ記事

美大の難易度、人気ランキングについて解説していきます。もしも子どもが美大に行きたがったら、親としてどうアドバイスしよう?あまり知られていない、美大受験についての基礎知識をお教えします。第1回は、美大の人気ランキングから。

 

www.mikinote.com 遅ればせながらこの記事を読みました。かくいう私、美大にめちゃくちゃ行きたかったけどどうしても行けなかった人でして、涙なしには読めませんでした。 タイムラインでブツブツ美大コンプレックスについてつぶやいていましたが、ここでひとつきっちりまとめて書きたいと思います。 どうして行けなかったのか 親から反対されたのが主な理由です。どうしても行きたいんだ行かせてくれと何度も何度も頼んだけど「学費がない」「お前にそんな才能はない」だとか色々な理由で行くことが出来なかった。おかげで親とは不仲...

 

芸術系の大学に進学して、そのまま作品を作るだけでやっていける人はほとんどいません。 それは事実です。

 

娯楽の王様と言えばマンガ。マンガ家たちは、どんな経歴を経てきたのだろうか。今回は、著名なマンガ家たちの出身学校を調べてみた。

 

私としごと「美大浪人を経てデザイナーに。遅れへの焦りが急成長の素」。WEBデザイナー、音楽、出版、編集、映画、テレビ、CMなどクリエイティブ業界の求人情報を集めたサイトCINRA.JOB(シンラジョブ)。

 

文系や理系の大学とはちょっと異なる美術大学への進学。美大受験や就職事情が全くわからない保護者の方も多いでしょう。私立美大となると学費も高く、説得するのに時間が掛かることと思います。美大受験を応援してもらうために、ご両親にも読んでもらいましょう。

 

 

美術予備校には美大受験の情報がつまっている

美大合格のノウハウを持った美術予備校は、受験情報の宝庫です。通うことのない遠くの美術予備校のサイトからも、学べることがたくさんありますよ。

入試の内容から学費や進路など基本的なQ&A。東京芸大,愛知県立芸大,金沢美術工芸大,京都市立芸大,武蔵野美大,多摩美大など、多数の合格実績をもとに、初心者のための入試情報を提供。芸大・美大受験予備校,河合塾美術研究所ウェブサイト。

 

 

 

美大生は、個人のサイトを持っていたり、Twitterアカウントを持っていたり、学生のうちからアーティストとしての一歩を踏み出しています。
卒業制作展などの美大イベントへ足を運ぶと、美大生が名刺を用意しています。気になる作品を生み出した先輩の名刺はいただいて帰りましょう。

 

Twitterは、特に年齢制限はありません。Instagramは14歳から利用できます。
美術系高校生はアカウントを持っている人も多いので、保護者の方の了承を取りルールを確認してから利用もいいかもしれません。

Twitterを安全に楽しみましょう。Twitterは10代の皆さんにとって、とても楽しく刺激的な空間です。有名人をフォローして、情報をキャッチしたり、自分が作ったgifファイルが世界中に拡散され、友だちが経験したことのない気分を味わうこともあるでしょう。ポップスター兼哲学者のふりをしたり、またTwitter上では、生き物でなくても意見を表明できますから、お父さんの帽子になりきることもできます。しかしこのような楽しい体験は、Twitterを安全に使って初めて実現します。 以下では、Twitterを安全に利用するためのガイドラインをご...

 

「#静物デッサン」や「#デッサン」「#美大受験」といったハッシュタグで検索すると、受験生などがUPしたデッサンを一覧で見ることもできます。

美大生や美大卒業生は、Webを活用している方が多いので、上手に情報を入手していきましょう。時間を決めて、勉強の合間に、ですよ。

 

 

この記事を書いた人

美大ナビ編集部
美大受験のための情報サイト「美大ナビ」編集部です。
美術系高校受験情報や、匿名希望で投稿していただいた高校受験体験記などを発信しています。

美術コースの高校受験に関する記事を随時募集中です。
あなたの経験を美術系高校へ進学を希望する中学生に伝えませんか?

関連する記事(一部広告)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です