中学2年生が今からできる内申点アップ対策

2学期制の中学校では、いよいよ中間テストの時期になりますね。
神奈川県他、公立高校の受験では、志望校受験のために内申点をしっかり上げておく必要があります。

中間テスト・期末テストで点数を上げる方法

中間テストや期末テストの点数を上げるためには、限られた時間を効率的に活用することが必要です。無駄な勉強をしないようポイントを押さえた勉強を心掛けましょう。

範囲表・ノートを見直す

中学校の先生は、テスト範囲をきちんと教えてくれているはず。範囲表やノートを見直して、勉強すべき範囲を確認しておきましょう。

○☓を付ける

試験範囲の問題を解いたら、間違えた問題と簡単に解けた問題がわかるように区別しておきます。◎○△☓といった記号で分けてもいいかもしれません。解き直す必要がないほど簡単に解答できた問題は◎を、解き方も全くわからなかった問題には☓など、印をしっかりつけていきます。

問題を何回も繰り返す

人は忘れる生き物です。3日も経てば、新しく覚えたもののうち75%も忘れてしまっていると言われます。そのため、テスト勉強も、テスト範囲を1回流しただけでは高得点は取れません。テスト直前まで、何回も繰り返し問題を解き直すことで、記憶を定着させるのです。

2回目、3回目の問題を解くときには、だんだん解くのに時間が掛かったもの(△)や、解けない問題(☓)を中心に、自分の力で確実に解答できるようになるところまで仕上げておきましょう。

テストの点数が取れない人は、1回問題を解いただけで終わらせる人です。一度問題の解答を確認しただけで解けるようになる天才なんて滅多にいません。回数をこなすのです。

寝る前には暗記を、早朝には練習問題を

睡眠中に記憶を整理するので、睡眠の前は暗記に適している時間と言われています。1日の最後の勉強は、ゆったりと暗記時間に充ててみてはいかがでしょうか。

上質の睡眠を取れるようにすることで、より記憶が定着します。睡眠の質を上げるためには、①寝る前にはカフェイン(お茶・コーヒー・紅茶)を摂らない②寝る前にはブルーライトを避ける(TVやスマホ)③湯船に浸かる④軽いストレッチをするとよいと言われています。

朝の勉強時間には、演習問題が適しています。限られた少しの時間しかないので、タイマーで時間を測りながら実践的な演習問題を解きましょう。

テスト勉強のやる気が起きなくて困っている時にすること

やらなきゃいけないことはわかっていても、なかなか勉強のやる気なんて起きませんよね。勉強の好きな人なんて少数派なんです。みんなしかたなく勉強していると言っていいぐらいです。これは大人になっても続きます。仕事をやらなきゃいけないとわかってても、仕事のやる気が出ないと悩む大人って多いんですよ。勉強ができないことは当たり前のことなので、落ち込む必要なんてないのです。

それでも、勉強のやる気スイッチを押す方法は、意外と簡単だったりします。

簡単な方法とは、とにかく机に向かって勉強を始めることです。数学なら、何度も簡単に解ける計算問題や得意な分野から始めてみたり、国語なら漢字練習、英語なら単語の暗記といった、ルーティンワークをイヤイヤでも始めるのです。

人の脳はおもしろいもので、簡単な勉強からスタートさせると、どんどんエンジンが掛かってきて、より複雑な問題も解けるようになっていきます。最初はやる気がなくてイヤイヤやっていたものが、気がついたら何時間も勉強していたという結果になっていきます。

とにかく、きちんと椅子に座って簡単なことから勉強をスタートしてみましょう。

テストが終わったら内申点アップのためにやっておくこと

中間テストが終わったら、内申点アップのためにやっておきたいことがあります。私立高校の多くは、英検・漢検・数検の3級以上を合格していると、内申点を加点する仕組みがあります。学校の成績を上げるだけでなく、確実に加点される検定の合格を獲得しておきたいところです。

英語の得意な方なら英検から、数学が得意なら数検からと、得意分野から取り掛かる方が効率が良くなります。

試験 試験日 募集期間 備考
英検 2020年10月11日(日) 2020/8/3~2020/9/10(準会場)  
数検 2020年10月25日(日) 2020/8/24~2020/9/15 団体受験ならほぼ毎月受験可能。塾などに相談を。
漢検 2020年10月18日(日) 2020/8/17~2020/9/4  

中学3年の受験生になる前に加点となる検定に合格しておくと、勉強時間にも心にもゆとりが生まれます。今回、惜しくも不合格だったとしても、まだまだ再チャレンジする時間も残っています。できることから1つずつ積み重ねていくことが、志望校への近道になります。

まずは、中間テストで自分の満足できる結果が出せるよう、できることをとにかくやっていきましょう。健康管理も忘れずに。

この記事を書いた人

美大ナビ編集部
美大受験のための情報サイト「美大ナビ」編集部です。
美術系高校受験情報や、匿名希望で投稿していただいた高校受験体験記などを発信しています。

美術コースの高校受験に関する記事を随時募集中です。
あなたの経験を美術系高校へ進学を希望する中学生に伝えませんか?

関連する記事(一部広告)